
はじめに
今年の夏は特に暑く感じますよね。私は室内でも外出時でも快適に過ごしたくて、いくつかのアイテムを購入しました。今回は実際に使って「これはよかった!」と思えた暑さ対策アイテムを3つ紹介します。
無印良品の晴雨兼用日傘
万博に行く予定があり、「日傘は絶対必要!」と思って購入しました。
- スマホより軽くて持ち運びやすい
- マジックテープが両面についていて、どちらの方向からでも折りたためる構造
- 前に使っていた日傘は、いつも畳み直しが必要だったけど、これはその手間がなくて快適!
ちょっとしたことかもしれませんが、こういうストレスがないのが嬉しいポイントです☀️

![]() | 【無印良品 公式】晴雨兼用 軽量 折りたたみ傘・親骨の長さ50cm・5本骨 価格:1990円 |

クリスタルガイザー 700ml(24本入り)
うちの水道水はそのまま飲むのにちょっと抵抗があって、いつも沸かして飲んでいました。でも、今年の暑さで沸かす量が足りなくなってきた上に、何度も沸かすのも面倒に…。
- 500mlだと足りないけど、700mlはちょうどいい量!
- 1本飲み切るのにちょうどよく、持ち歩きにも便利
- 防災用の備蓄としても活躍してくれそう


クリップ付きコードレス扇風機
仕事帰りの車内の暑さがツラい…。そこで、洗面台で使っていた小型の扇風機を車内に持ち込んでみることにしました。
- 窓を全開にしてエアコンをオン、扇風機を自分に向けて設置
- その状態で車を運転し始めると、熱風から少しずつ快適な風に
- 窓を閉めても、扇風機の風が涼しさを保ってくれるように感じます
試してみて「これはいいかも」と感じ、翌日から車内の暑さ対策はこのスタイルでいくことにしました。


おわりに
どれも「夏のストレスを少しでも減らしたい」という思いから購入したアイテムです。今のところ大活躍中!体に負担をかけず、無理なく快適に過ごすための参考になればうれしいです。

コメント