🏡 夫の実家へ。初めての訪問でびっくり

暮らし
記事内に広告が含まれています。

結婚前、初めて夫の実家を訪ねたときのこと。
玄関を入ってまず感じたのは「物が多い……」という圧迫感。

特に驚いたのは夫の部屋。足の踏み場がないほど物が積み上がり、どこに座ればいいのか分からないほどでした。

🧳 収納スペースがあるのに活かされていない

押し入れや棚はあるのに、活用されていない印象。
物が“しまわれている”というより“置かれている”状態。整理整頓されていない空間に、正直戸惑いました。

👨‍👦 男二人暮らしのリアル

数十年前から夫は義父と二人暮らし。
掃除や片付けは後回しになりがちだったのかもしれません。「まあ、男同士だとこうなるのかな」と思いつつも、衝撃は大きかったです。

この頃は、まさかここで猫と暮らすなんて想像もしていませんでした。

😵 ストレスからのプチ浪費生活

物が多い空間での生活に、知らず知らずストレスが溜まっていったのかもしれません。
特に休日は、つい外出して服を買ったり、カフェでゆっくり過ごしたりとお金を使って気を紛らわすことが増えていきました。

一時的には気が晴れるけれど、家に戻るとまたモノの多さにどんよりした気持ちに……。

🐾 猫との暮らしが転機に

後になって、運命の猫と出会い「この子と安心して暮らすにはどうしたらいいか」と考えるようになったことが、大きな転機でした。

猫にとっても安全で心地よい空間を作りたい。その思いが、私の中にあった“シンプルに暮らしたい”という気持ちを引き出してくれたのだと思います。


🌱 モノを減らして心を整える一歩

今もまだ家の中は完璧ではありません。けれど、「モノを減らす=心が軽くなる」と感じるようになってから、少しずつですが前に進めています。

このブログでも、そんな私の“シンプル生活への道”を綴っていけたらと思います。

※ちなみにこのブログ、夫には内緒です(笑)。

楽天
https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=455MBS+8WB88I+2HOM+6EMGZ&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0%2Fa25052582719_455MBS_8WB88I_2HOM_6EMGZ%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fwww.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252F

コメント