ホーム 「こうあるべき」をやめたら、いつのまにかシェアハウスな暮らしに 我が家は少しかわった生活スタイルかもしれません。でも、こんな形もあるんだなと興味を持ってもらえたらうれしいです☺️【HARIO NETSHOP】食事スタイル結婚して1年ほどは食事は私が作っていましたが、現在は三人三様のスタイルです。食時時間... 2025.06.01 ホーム暮らし
ホーム 健康で後悔したこと 今更ながらアラフィフになって「もっと早く気をつけておけばよかった」と思う健康のことで後悔したことがありませんか?私はあります。私が後悔したことそれは歯のケアです。気をつけるべき歯の病気1. 歯周病日本の成人の約8割がかかっているといわれる、... 2025.05.31 ホーム健康
ホーム 📘 片付けにときめき? 人生がときめく片付けの魔法 改訂版🖋 著者紹介:近藤麻理恵(こんまり)さん片づけコンサルタントとして世界的に知られる著者。彼女の「こんまりメソッド」はアメリカでも話題となり、Netflixの番組『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法... 2025.05.30 ホーム暮らし本
猫 🐾 保護猫を家族にしたい 保護猫とは?「保護猫」とは、飼い主がいない猫や、何らかの事情で飼えなくなった猫たちのことです。迷子になって保健所に保護された猫や、捨てられて野良猫として暮らしていた猫、また繁殖を繰り返してしまう多頭飼育崩壊の現場から保護された猫など、背景は... 2025.05.29 猫
暮らし 暮らしを整える:人は変えられない、でも自分は変えられる 家に住み始めて最初にしたこと最初に取りかかったのは、家の片付けでした。とにかく、まずは床に置いてあるものだけでも片付けたいという思いでスタート。ただ、自分の物ではないため、勝手には捨てられません。そこで、夫にひとつひとつ確認しながら片付けを... 2025.05.28 暮らし
健康 アラフィフの私が考える健康のこと 年齢を重ねるにつれて、体と心の変化をより実感するようになりました。「今のままで大丈夫かな?」「この不調は年齢のせい?」と感じることが増えてきた気がします。定年まで17年。働けるのか不安になってきました。そんな私が、アラフィフ女子として今から... 2025.05.27 健康
本 📚 私と読書のこと 📖 本を読むのが好き私は昔から本を読むのが大好きです。ジャンルにこだわらず、小説、エッセイ、そして漫画まで、気になるものは何でも手に取ります。最近は図書館に2週間に1回のペースで通うのが習慣になっていて、だいたい3冊くらい借りてきます。本と... 2025.05.26 本
暮らし 🏡 夫の実家へ。初めての訪問でびっくり 結婚前、初めて夫の実家を訪ねたときのこと。玄関を入ってまず感じたのは「物が多い……」という圧迫感。特に驚いたのは夫の部屋。足の踏み場がないほど物が積み上がり、どこに座ればいいのか分からないほどでした。🧳 収納スペースがあるのに活かされていな... 2025.05.25 暮らし
猫 🐾 はじめての猫との暮らし:保護猫カフェで出会った大切な存在 🐱 出会いは保護猫カフェでした夫の実家で暮らしている私は、猫と暮らすのが夢でしたが、動物を飼うなんて無理だろうと思っていました。でもある日、SNSでふと目にした「里親募集」の写真に心を奪われました。可愛すぎるその姿、まさに一目惚れならぬ猫惚... 2025.05.24 猫
ホーム 🐾 ブログはじめました:ねことシンプルな暮らし 🌿 はじめましてこんにちは。地方で、夫の実家に暮らしているアラフィフ主婦です。猫と一緒にのんびり暮らしながら、パート社員としても働いています。🌻 ブログをはじめたきっかけブログを始めようと思ったのは、認知症予防と伝える力をつけたかったからで... 2025.05.23 ホーム暮らし