ホーム 車で猫と日帰り実家帰省|必要な準備と安心ポイント はじめにお盆や年末年始など、猫と一緒に実家へ日帰りする機会は意外と多いものです。しかし、慣れない環境や長時間の移動は、猫にとって大きなストレスになることもあります。今回は、私が実践している猫と車で日帰り実家帰省する際の準備と心構えをご紹介し... 2025.08.12 ホーム猫
ホーム 猫の夏の1日|我が家の黒猫の過ごし方 はじめに夏の暑さが厳しい中、我が家の黒猫もなるべく快適に過ごせるよう工夫しています。今回は、私が仕事で休みの日の黒猫のとある夏の1日の過ごし方を書いて見ようと思います。ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』早朝から... 2025.08.02 ホーム猫
ホーム 猫の夏の抜け毛対策|換毛期はいつまで?我が家のケア習慣 はじめに夏になると、猫の抜け毛が気になってくる時期ですね。我が家の黒猫も、長毛のため毎日ブラッシングしていても、ふわっとした毛があちこちに舞っています。今回は「換毛期っていつまで?」「抜け毛対策ってどうしてる?」という方に向けて、我が家のケ... 2025.07.27 ホーム猫
ホーム 知らないと危険!猫と暮らすなら避けたい植物とその理由 猫は意外と植物を食べてしまう猫草が大好きな我が家の猫ですが、それ以外の植物にも興味を持つことがあります。葉っぱをかじったり、臭いをかいだり…。好奇心旺盛な猫にとって、室内の植物は「ちょっと気になるおもちゃ」になってしまうこともあるのです。危... 2025.07.19 ホーム猫
ホーム 猫草は必要?草が好きな猫と暮らしてわかったこと 我が家の黒猫の草愛が止まらない件www猫はどうして草を食べるの?毛玉を吐き出すため猫はグルーミング(毛づくろい)で飲み込んだ毛を体外に排出する必要があります。猫草の細長く尖った葉が胃や喉を刺激し、毛玉を吐きやすくする効果があると考えられてい... 2025.07.11 ホーム猫
ホーム 猫とエアコンの夏対策|うちの黒猫の快適空間づくり はじめに:エアコン、つけっぱなしにする?どうしてる?「電気代が気になるけど、猫のためにはエアコンをつけたほうがいいのかも…」夏になると毎年悩むこの問題。我が家も例外ではなく、黒猫の快適さと節電のバランスをどう取るかが課題です。1日中つけっぱ... 2025.07.05 ホーム猫
本 チート転生×猫×癒し!『嫁の膝で丸くなりたい』猫マンガでほっこり時間 はじめに:インパクト抜群のタイトルに惹かれて転生モノが流行っていた頃、書店の新刊コーナーで「チート」「猫」「嫁の膝」というユニークすぎるワードが並ぶタイトルに思わず目が留まりました。可愛い絵柄にも惹かれて、即購入。まさに“ジャケ買い”の一冊... 2025.07.01 本猫
ホーム 猫の熱中症対策|暑い夏を乗り切る工夫 猫も熱中症になる?気をつけたいポイント猫は汗をかくのが肉球と鼻だけなので、人間のように体温を下げることができません。体温調整があまり得意ではないため、実は熱中症になりやすい動物です。特に長毛種や黒猫は熱を吸収しやすく、子猫、高齢猫や太り気味... 2025.06.25 ホーム猫
ホーム 猫と暮らす家の虫対策!安全なグッズと避けたい成分とは? 猫のいる暮らしで気をつけたい虫たち梅雨から夏にかけて増えてくる虫たち。ゴキブリ、蚊、コバエ、ダニなどが代表格です。特にゴキブリや蚊は湿気と温かさが大好きで、油断していると一気に家の中に侵入してきます。我が家は昔ながらの造りで隙間も多く、網戸... 2025.06.23 ホーム暮らし猫
ホーム 猫にも安心!やっておきたい除湿&湿気対策グッズまとめ 湿気がもたらすトラブル(猫視点含む)梅雨の時期は湿度が高くなり、人だけでなく猫にも影響が出る季節。ダニの発生猫の皮膚にかゆみを引き起こす原因に。人間のアレルギーの元にも。カビの繁殖壁や畳、布製品にカビが生えやすく、ニオイや健康への悪影響も。... 2025.06.21 ホーム暮らし猫